ホームページ

やわらかくて 自由で 面白い

ご褒美たまご

当店の商品は、デザイン、味、レシピ、構成、全てオリジナルのもので個人のクリエイティビティーの上に作成されて、それに伴った専用の道具の開発なども行っております。ケーキや食べ物、小物などを現在販売していますが、今後は有償無償問わない様々なクリエイティビティ溢れるものを提供していきたいと思っています。至らない点もありますがお客様に喜んでいただけるよう日々頑張っていますので、今後ともどうぞごひいきのほどよろしくお願いいたします。

イベント

★八福ちゃんねる

●告知

今「八福ちゃんねる」という地域振興イベントをやろうとしています。

まず、飲食店がなんで必要かといえば、それはコミュニケーションの場所だから。人間はコミュニケーションがないと上手く生きていけず、経済もそのコミュニケーションの一種。  そして、このビジネスモデルがうまくいくと田舎や過疎地、そういったお店も同じことができて活性化も図れるモデルになりえます。

内容を読んで「なるほど」と納得できるなら、知り合いの友達、陽キャな子たちにぜひ紹介・打診してほしい次第です。

●活動内容 

目には見えない「運」をテーマに地域内外を問わないコミュニケーションを計り、地域ないし個人の発展・活性化を行うべく客入れ公開ライブ配信、およびSNS発信をゆるく行います

●沿革 栗橋には栗橋八福神という観光イベントがあり、これをモチーフとした地域・個人配信を行い地域と個人の活性化を目指します。八福神(恵比寿、大黒天、布袋尊、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老人、吉祥天)

●栗橋八福神をモチーフに演者(企画者)8人募集。グループ・友人での参加OK。面接あり

●ポイント 一人でSNS配信が不安という方。楽しくバイト感覚で収入を得たいあなた。自分の個性を発揮したい方。

●報酬 ①視聴収益の半分を分配

②公開ライブ配信時の飲食収益の折半

③オリジナルグッズ等販売収益の折半

④その他本イベントに関する収益の折半

※いずれも純利益またこれが10万円を超えたときから演者側配分を50~80%に変更

●報酬 ①視聴収益の半分を分配

②公開ライブ配信時の飲食収益の折半

③オリジナルグッズ等販売収益の折半

④その他本イベントに関する収益の折半

※いずれも純利益またこれが10万円を超えたときから演者側配分を50~80%に変更

れも純利益またこれが10万円を超えたときから演者側配分を50~80%に変更

●配信 週1程度~毎日を目指します。出演時間等は自由に選べます。

●詳しくは店頭チラシ、または店舗内従業員まで  電話090-7010-7301 長島

<構成:自分や他者の運が良くなりそうなこと>

 良いこと、運が良くなりそうなこと 悪そうな
各自自社仏閣巡り、ボランティア(雪下ろし、海岸清掃など)、風水、パワースポット巡り、餅つき、自然と触れ合う、ほんわか怪談、クイズ大会(知識運)、政治、スキー(先に滑っておく)、マッサージ、ツアー企画、温泉(不浄を洗い流す)占い、メイク、ファッション、ダンス、写経 日々の運が良くなるような行動・考え原因、 キャラ 付け悪口・いじめ 心霊スポット。ガチ怪談
プロセス生ドラマ(本番に強い)・映画撮影・イベント、漫画アニメ制作、政治、音楽、応募等で結果判断、「運が良ければ通るはず」という発想、  
店舗配信日々の出来事口述結果発表 すぐわかるもの)、宝くじ、ビンゴ大会、ギャンブル(競艇など)、(各種コンテスト等応募結果 キャラ付け 

☆配信の流れは、仮台本を作成し運気向上を目指すべく探求検証する番組

運気の原因たる行動等を行い(録画)、配信日にライブで結果を報告するというひな形。各企画参加、および出演時間は自由・任意になります。

☆企画内容等は演者も作ることができます。

☆プロデューサー 美少年ケーキ倶楽部 副店長 三流亭ギリシャ神話

SNS

美少年ケーキ倶楽部とは

美少年ケーキ倶楽部は架空のオリジナルの物語に出てくるお店ををモチーフにした実店舗です。

個人のクリエイティブとチャレンジを信条にお客様をウキウキさせるようなパフォーマンスをできるようなお店でもあります。

個人の利益を追求すると、他者(自然や環境を含む)の利益の追求に行くのではないかと考えています。

他者への利益というのは、主に精神的利益のことであり、例えば1000人のお客様の中のたった1人がその精神的利益(悩みや迷い、寂しさ等の解除、楽しさ)で100万円の生産性を上げたのであれば、その他のお客様に換算すれば1人当たり500円が還元されるのではないかという考えです。

すべての人ではありませんが言葉の力、メディアの力というのは、その人の力の源、ひらめきや、希望になることがあり、しかしその逆に誹謗中傷など心の糧を奪うものもあります。

運営主は、小学校3年生の時「うつ」になりました。原因が「ノストラダムス大予言」であり、1999年に人類は滅亡するという、まあデマです。
それで8カ月以上何をしても楽しくなく生活の覇気を奪われた日々がありました。

しかし、ある時お風呂場で衣服を抜いている時に思い浮かんだのが

「あ、自分だけじゃないんだ?!」
(あ、誰もがそうなんだ)

という言葉で、たったそれだけの言葉で以降真逆の明るく楽しい日々が訪れたことがあります。(個人差はありますが)

きっとすべての人ではないでしょうが、そういった言葉、絵、画像・動画そういうものが人の心を動かしているのかもしれません。

<店舗名に関して>

「美少年ケーキ倶楽部」というまとまった固有名詞一区切りで考えていただき、決して美少年のいるケーキ倶楽部という意味ではないということをお知りおきください。

強いて言えば「美少年ケーキ倶楽部の湯」とおなじであり、「美少年ケーキ倶楽部の湯」とはいっても美少年が入浴しているわけではない。それと同じです。

美少年ケーキ倶楽部に美少年がいなくてお叱りなされる客様がたまにいます。(しつこいよ)

しかし、本当に美少年がいた場合、突き詰めると非常に好感度が悪いと考えます。風俗になってしまう可能性があります。むしろ変な顔のおじさんが笑顔でやっていた方が笑えて好感度がいい。

そう、かわいいと同様「面白い」は最強なのです。

埼玉県上尾市にある国道17号線を深夜車で走っていたとき、側道に「美少年センター」という看板が見えました。

「え?!そんな美少年センター?!それはいったいどんなところなんだ?!」

後日改めて見てみると「青少年センター」でした。

それで漫画・アニメキャラクターを使用した架空と現実の混在した店舗イメージを作成して何かを販売したら面白いのではないか?そう思ったのが由来です。

今後は本当にイケメンもそろえられたらと思います、(逆に清潔なおじさんがいっぱいというのも面白いかなと)というように様々なインスピレーションが出せる店名なのではないかと思っています。

ブログ

八福チャンネル概要

<下記フォーム>

[contact-form-7 404 "Not Found"]

お問い合わせ